こんにちは♡
美容サロンプロデューサー いしぐろあきこです。
初めましての方は
今日は、サロンネタではなく
つい先日ちょっと違うなと思った話
最近は、自分の「心地よい」にフォーカスしているので
クライアントさんも、友達も、私の周りにいる人は
みんな心地のよい方ばかり
毎日が豊かで幸せを感じていた矢先に。。。
先日クリスマスという事で
私や姉の友達、総勢30名近くが我が家に来ていた
そこでの一幕
恋愛や結婚の話をしていた時のこと
私 :「最近男性から褒められることが増えたんですよ」
Aさん:「へーよかったね!どんなふうに?」
私 :「いい意味で隙が出来たって。一緒にいて心地よいって♡」
Aさん:「そもそもさぁ、あきこちゃんはキツイからね」
・・・・・・・。
なんか違う、、、、
「こんなに人がいっぱいの所でそんなことを言う
あなたがキツイんじゃないか!!!!」
と感じたわけです
(最近ゆるふわとか天然とか言われ続けてるのに、その目節穴??笑)
この日は、会社勤めの方が9.5割で
私はおそらく”ちょっと変わった子ちゃん”だったので
みんなAさんの意見に賛成をしているようで
こちらが大人になって
Aさんと同じ会社の方ばかりなので
顔を潰さないように
それ以上は何も言わなかった訳ですが
理解不能。。。
昔の自分だったら、この状況で
「私が悪かったのかな?」
「私キツイのかな?」
とか思っていた
でも、自分と向き合うようになってから
自分を責めることもなくなったし
人と比べることも、人にイライラすることも
殆どなくなりました
だから、むしろ
「気を使ってあげた」
くらいの余裕
が、しかし、気分は悪い。。。
そもそも言葉とは
無意識の時ほど「相手」ではなく「自分」に向かって
言っていることが多い!自分への本音!!
だから受け止めてあげますけど(←ちょっと上から笑)
それを人にぶつけるまではいいけれど
状況と空気を読むくらいは、大人ならしてほしいもの
多くの人の心と時間を奪うことになるからね
そして何より無意識のうちに
自分自身を1番犠牲にする行為だからね
人にキツイことを無意識に言うより
自分に対しての思いを大切にする♡
そうやっていたわってあげて♡
言葉の力は本当にすごい
相手だけじゃなくて
知らず知らずのうちに自分をもキズつけているから
それなら矢印を少しだけ自分の方に向けてみよう
素敵な事が返ってくる
自分=周り=愛
これは全てイコール
だから、人に強い言葉を伝えるときは
状況を含めて
愛を持たないと自分がキズつく
周りが見えてるフリで話すのも
ほどほどに。。自分を大切に♡
------------------------------
☆サロン集客が驚くほど簡単になるメルマガ
無料購読申し込みは《コチラ》から♡
------------------------------
◇いしぐろあきこ現在提供中のメニュー◇
↓
【残1名】人生を変える!4ヶ月継続サロンコンサル
(コンサル+技術 or コンサルのみ の2種類あり)
入社初月から1000万円売上の「サロン集客コミュニケーション術」「効果的SNS活用」セミナー
◇サロン集客が驚くほど簡単になるメルマガ
無料購読申し込みは《コチラ》から♡
◇経営しているエステサロンは→コチラ