ずっとやりたかったことをやっている毎日です。
爪を長くするとかね。
爪が長いと施術が難しくなるので
皆さんツンツンです。
私は爪の病気?の関係で
爪を少し長めにしていましたが
ここまで長くしたのは
初めての事。
PCで文字が打ちにくいのも
愛らしいところです♡
今回のタイトルで
えっ?なにを?
という感じになったと思うのですが
「した方がいいこと」
「しないければならないこと」
です。
ある意味で制約がない生活になり
毎日「今日は何をしようかな?」
と考えながら過ごしている中で
わずか5日で自分の不自由さに
気がついたのです。
それは「やった方がいいこと」
「やらないといけないと思い込んでること」
が生活の中に散らばっていること。
せっかく自由になったのに、
これでは何も自由じゃない。。。
大好きを集めた生活にしていく!
と決めたのに、それがワクワク出来ていない理由に気がついてしまったのです!
だから、もう辞めます!
した方がいい、とか
しなければいけない、とか。
そこから、本当のエネルギーやワクワク
私の望む生活は生まれない。
だから、毎日の生活から
一日一つずつでも外していきたい!
でもね、
やっとここまで来れたなとも思うんです。
私は、やりたい事は思い立ったら
誰にも確認しないでやってしまうタイプ。
(だから、時々自分の直感が外れて
遠回りしたこともあるんですけど。w)
だから、やりたい!と思う事の中で
型を作って
やっていった方がいいこと
やらないといけない事を作るのが
得意だったんですよね。
なぜなら、楽だから!
でも、このモチベーションって長くは続かない。
飽きてきちゃうんですよね。
サロンのオーナーさんと話していても
このメニューに飽きてきてないですか?
と聞くと
「飽きてます」
と言われる方が多いのは
やっといた方がいいだろうなー
という物を提供したりしているから。
私が、エステの仕事を15年続けられたのも
歌をを19年近く続けていられるのも
「やった方がいい」
ではなく
「やりたいから」
だったんですよね。
それなのに、
「やりたい」の中に
「やった方がいい」
を詰め込んでいては本末転倒なんです!
だから、もう辞めます!
やった方がいい、と思っている事を。
「会った方がいい」
ではなく
「会いたいから」
という人に会う。
そうやって、削ぎ落として
好きなもので集めていっているんです。
私の周りの突き抜けている人は。
だから、もう辞めます。
今日も会いたいから、東京に来てます。
何かのついでではなく、あの人に会いたいから!
私は東京や大阪へ行くときは
会いたい人としか会っていないんです。
それは限られた時間だから。
でも、毎日がそうあればいいと思うんです。
限られてるんです、時間って使い方次第では。
だから、会いたい、これがしたい、これが好き
そんな事でいっぱいに♡
今日の東京から始めます!
というわけで、今後今あるメニューも見直していこうとも考えています。