こんにちは。
美容サロンプロデューサー 石黒あきこです。
初めましての方は《コチラ》

最近クライアントさんの活動が
どんどん目覚ましくなってきている毎日。
投稿を見るもの、メールやラインを見るのも
楽しくて仕方ありません!
あなたは今の仕事、サロンの仕事で
何を1番得意として
何を1番好きなのか
自分自身で理解できていますか?
そして、それはお客様からのニーズに合っているかどうか?
さらに、ここを理解していくこと。
その為の努力を怠ると
その仕事やサロンは
どんどん衰退していきます。
成功者がしていること
それは
「この分野だけは勝てる自信がある!」
という場所で勝負をしているということ。
誰もが打ち出している、フェイシャル、ネイルではなく
他の人に出来ないこと、誰もやっていないことが
あなたの中に、あなたにしか出来ないこととしてあるんです。
それは、技術やサービス、デザインの場合もあるし
人を繋げるのが得意、いい所を見つけるのが上手、留学経験、
子供が好き、お料理が好きなど色々探していくとあるはず。
これが、SNSやコンサルでよく使われる言葉
いわゆる「棚卸し」です。
あなたが、これまで生きてきた人生の中で
得意だったこと、自分では気づかないけれどよく褒められたことなどを
ノートに書き記していくんです。
一見、今の仕事に役立たない、
何の共通項もないように見えるのですが
そこにこそ、あなたにしかできない仕事のスタイル
「勝てる場所」があるのです。
例えば、お料理教室をされているAさん
Aさんは人を繋げるのが大の得意。
そんなAさんが今のお教室で強みを使うのなら
・婚活お料理レッスン
・女子会お料理レッスン
になるわけです。
えーそんなのあるじゃん!他にも!
という声が出てきそうですが
ココからがAさんにしか出来ないポイント!
このレッスンに参加していただく方の
一般募集はお断りするんです!
このレッスンに参加できるのは、
ご紹介もしくは1度でもAさんと面識のある方。
もし参加したいのであれば
1度Aさんの別のレッスンを受けていただいてから
という形になります。
参加される方もその方が安心ですし特別感もある!
Aさんも人を繋げるのが得意だから苦にならない。
そして、好きな事が2つ掛け合わさるので
オリジナリティが生まれ、勝てる分野になるわけです。
以前こんな記事を書きましたが
サロンのクオリティを決める4つのもの
このネイリストの友達は
他より早く丁寧を徹底していました。
他店で3時間半かかるところを1時間半で
凄く丁寧に仕上げてくれるのです。
彼女の場合は接客が苦手だったから
自分の性格に合った部分を強化して
突き詰めたんですよね。
こんな風に、どんなサロンでも
あなたにとっての「好き、得意」を上手に仕事にするだけで
あっという間に人気のサロンになるのです!
今、目の前にある仕事は
あなたにとって勝てる場所ですか?
