こんにちは。
美容サロンプロデューサー 石黒あきこです。
初めましての方は《コチラ》

詳細は《こちらから》
現在提供中人気メニュー
▶︎安定的な売上のサロンへ!4ヶ月継続サロンコンサル
先日、クライアントの神谷明美さんのサロンにお邪魔をして
コンサルをさせていただきました。
その時のことを
神谷さんが素敵な記事にしてくださいました。
↓
マンションサロンで重要なのが
どれだけ生活感を感じさせないかという部分
水回りや、キッチンなど
どうしても生活感を感じてしまう部分が多くありますが
そこは、上手く魅せるか、逆に見せないか、どちらか。
あなたのサロンは「隠す」
ということをしていませんか?
私が経営していたサロンは
初めの頃お金がなかったので
内装はすべて自分でしたんですよね。
だからマンションサロンへ伺うと
つい自分で出来るインテリア(DIY)
の方法をアドバイスしてしまうのですが
マンションは、入り口や電気スイッチを変えるだけでも
水回りやキッチンなどの広範囲を
無理に見せたり隠したりしなくても
随分と雰囲気が明るくなるのです。
ほんの小さなことだけど
あえて自分の家ではなかなか取り入れないことだから
そこに手を加えてあるだけで
ずっとサロン感が増します。
あとは、そのマット、その余分なスリッパが
本当に必要なのかを考えたり。
(ありすぎるのが良いわけではないです!)
あなたのサロン、スリッパ大切にできていますか?
サロンの中でお客様が1番一緒にいるのが長いアイテムが
「スリッパ」
私も昔お客様に注意されて気がつきましたが
サロンに入って初めてのスキンシップが
スリッパなのです!!!
だから、スリッパは常に綺麗にして
定期的に交換してあげることが大切。
ずっとそのサロンの中にいると
気がつかないかもしれないけれど
そんな風に見ていくことで
たくさん飾ること、隠すこと
だけがインテリアではないことが
分かってくるはずです。
大切なのは、
どうしたらお客様が居心地よく過ごしていただけるか?
ということであって
どれだけ可愛いか
ということではないはず。。
(可愛いのはもちろん大切ですが)
自宅より清潔感があって、
フカフカのタオルで体を包んでもらえるから嬉しいのです。
いつも手入れがされているスリッパだから嬉しいのです。
マットに汚れが一つも付いていないから嬉しいのです。
美容サロンはお客様が「感じに来る場所」
飾ることが全てではありません。
飾ってあるものがホコリをかぶっていたら
どうですか?その瞬間にそのサロンにいるのが嫌になるはず。
サロンのシャンデリア、可愛いけれどホコリが付いていないですか?
見た目ももちろん大切ですが
見た目にお金がかけられないのなら
自宅より、ずっと清潔で、
インテリアにさりげなく気遣いのあるサロンを目指しましょう!
それだけで、顧客満足度がグッと上がりますよ!
継続コースでは、ご相談いただければ
サロン訪問コンサルもいたしております。
自分では気づかないサロン内を少し変えるだけで
働きやすく売れるサロンに早変わりします!
↓