こんにちは。
初めましての方は《コチラ》
(水が綺麗すぎて何度も感動した上高地)
旅やライブでの気づきはまた
別の記事で書きますね!
今日は別の話を、、、
私のペルソナ?というか
私が届けたい相手は
「1人で抱え込んで頑張りすぎてる女性」
今まで書いてこなかったけど、
実はこんな女性に向けて書いています
どうして?って
私自身が昔そうだったから
その時期はいくら稼いでも
いくら肩書きを持っても
苦しさから逃れる事が出来なくて
出来ない事があると
自分が出来ないから悪いんだ
って自分を責めたり
欲しいものや食べたいものがあっても
自分を差し置いて相手に差し出していた
おかげで、私の心は餓死寸前だったんだけど
なかなか自分を認められずにいた日々が続き
ある時、人生を変えたくて
自分を最優先することを選ぶようになった
最初は、こんな自己中でいいの?
と思って怖かったけど、
気づけば普通?になってた!笑
頑張りすぎてる女性は
とにかく毎日の中で
一つ一つ、瞬間瞬間を
止めていくのが苦手
「ワーーーーーーーっ」
「ブワァーーーーーっ」
って毎日を生きて
はぁ、疲れた
と毎晩感じる人が多い
上高地という削ぎ落とされた場所へ
行ったことで
楽しさの中でもカオス気味だった
9月の自分自身を
また一つ一つ、瞬間瞬間で
止めていくことが出来るようになった
そのせいか、今朝は朝食に
昨日買って来た野沢菜と
炊きたてのごはんを食べて
何気ない事だけど
炊きたてのごはんを口にする幸せを
改めて感じた朝食
当たり前にいつも近くにあったのにね
こんなに素材の美味しさを気に留めたり
近くにある細かな豊かさに
気づけていなかったなと感じたのです
あなたはそんな瞬間を毎日の中で持ててる?
そんな幸せ、味わい、美味しさ
それは当たり前に
いつもあなたの近くにあるのかもしれない
私も改めて自分を取り戻し
もっと日常の当たり前の
美しさ、あたたかさ、身体や心が
喜ぶ感覚を大切にしていきたいと感じて
今年の残り100日は
「瞬間瞬間を止めて味わっていく」
と決めたんです
もう多くはいらない
もっと自分の軸に
自分の感覚に正直に
新しい日々を過ごしいきたいと感じているから
あなたは残り100日どう過ごす?
もし、この9カ月走り続けて
心が疲れかけてるなら
瞬間瞬間を止めてみるのもいいのかも
まるで、その瞬間瞬間の自分の心を
動画ではなく写真に収めていくように
日常や周りに流されず
毎日を丁寧に✨